news

新入荷のコーヒー豆を通販サイトにアップしました。

高田忠幸

Tags エルサルバドル, コロンビア, 入荷情報

新入荷のコーヒー豆を通販サイトにアップしました。

 お盆以降エチオピアのニュークロップを皮切りに、各国の新豆が当店にもぞくぞくと到着していました。どの豆も美味しいのですが、鮮やかな香りと際立つ甘さが特長のコロンビアのマイクロロット "ブエナビスタ農園"と、さび病から復活した生産地でもあるエルサルバドル ”チャラテナンゴ”は、特にオススメしたいロットです。


島外で当店のコーヒーが飲めるお店の一覧です

高田忠幸

Tags 一湊珈琲が飲めるお店

島外で当店のコーヒーが飲めるお店の一覧です

2019年9月現在、島外で当店のコーヒーが飲めるお店の一覧です。
一湊珈琲をお店で取扱いたい! 当店のコーヒー豆を使って、コーヒースタンドを始めたいとお考えのお客様は、お気軽にFacebookメッセンジャーにてお問合せください。


『天然生活 10月号』

高田忠幸

Tags メディア掲載

『天然生活 10月号』

復刊した『天然生活 10月号』の別冊付録「小さな朝ごはんの本」に、当店のオリジンブレンド “イッソウ”が掲載されています。紹介してくれた柳沢小実さん、ありがとうございました! 休刊から復刊までのドラマチックな展開にジーン。


今年もd47食堂(東京/渋谷)で当店のコーヒーが飲めます!

高田忠幸

Tags 一湊珈琲が飲めるお店

今年もd47食堂(東京/渋谷)で当店のコーヒーが飲めます!

小倉ヒラクさんの発酵イベントで大盛り上がり中の渋谷ヒカリエの8F。「発酵定食」も食べられる「d47食堂」では、7月末ごろまで、当店のコーヒーが飲めるんです。ホットは当店のオリジンブレンド「issou」、アイスはインドネシアの言葉でチョコレートを意味する「coklat(チョクラ)」。「d47食堂」名物の「レモンパフェ」にぴったりだそう。奇跡のマリアージュをぜひお楽しみください。 写真はd47食堂さんより、お借りしたものです。


島は梅雨入り

高田忠幸

島は梅雨入り

5月の豪雨以降、晴天続きの屋久島でしたが、ここ数日は天気もパッとせずに、いよいよ梅雨入りした感があります。通販サイトにいくつか商品をアップしました。 インドネシア リントン バタック ランド昨年好評だった"スマトラ タイガー”に似た、クリスピーな苦味とバタースカッチのような甘さがあります。価格以上のカップクオリティでオススメです。 ルワンダ シンビ生産者組合香り、ボディ、甘さ、酸の質、そのどれもがバランス良く、エレガントすら感じるようなロットです。 島は梅雨明けまでは、観光のお客様が少なくなる時期。お店の内装や通販サイトのメンテナンスに勤しみたいと思っています。